久々の日記
テーロスゲームデー行って来ましたー。
参加者は18人でスイスドロー5回戦+シングルエリミネーション3回戦の計8回戦でした。
スイスドローは3-2でギリギリ8位抜けでしたが、シングルエリミネーションは3連勝して優勝出来ました。
緑系のブン回りは諦めた構成で、コントロールにメタを張ったのが功を奏しました。
以下リスト
【メイン】
生物(19)
4ラクドスの哄笑者
3火飲みのサテュロス
3灰の盲信者
2ゴブリンの近道抜け
4チャンドラのフェニックス
3ミノタウロスの頭蓋断ち
呪文(21)
4ショック
4マグマの噴流
4稲妻の一撃
3頭蓋割り
3ミジウムの迫撃砲
3向こう見ずな技術
土地(21)
3変わり谷
2凱旋の神殿
4聖なる鋳造所
12山
【サイド】
2凱旋の神殿
4岩への繋ぎ止め
3磨耗+消耗
3反逆の行動
3ボロスの反攻者
反攻者をサイドに引っ込めてまでコントロールメタにしてみました。
スイスドローは一部覚えていないのですが、初戦の黒単がメインにファリカの療法を4積みしていたのが意外でした。結局先手で落としたのはこのゲームだけだった気が。
シングルエリミネーションは
青単
オルゾフ
オルゾフ
と当たったので、信心を積んだ赤単よりは有利に戦えたのではないかと思います。
決勝に緑系が残らなくてホントに助かった(ホッ
メイン頭蓋割りとサイドから反逆の行動が本当に偉かったです。エレボスの鞭を張ってからの万歳アタックに頭蓋割りをしたり、単品で出てきた冒涜の悪魔を反逆の行動で奪ったりと、大活躍でした。
ホントたまに出るイベントは楽しいし興奮します。
対戦や調整してくれた方々ありがとうございました。
テーロスゲームデー行って来ましたー。
参加者は18人でスイスドロー5回戦+シングルエリミネーション3回戦の計8回戦でした。
スイスドローは3-2でギリギリ8位抜けでしたが、シングルエリミネーションは3連勝して優勝出来ました。
緑系のブン回りは諦めた構成で、コントロールにメタを張ったのが功を奏しました。
以下リスト
【メイン】
生物(19)
4ラクドスの哄笑者
3火飲みのサテュロス
3灰の盲信者
2ゴブリンの近道抜け
4チャンドラのフェニックス
3ミノタウロスの頭蓋断ち
呪文(21)
4ショック
4マグマの噴流
4稲妻の一撃
3頭蓋割り
3ミジウムの迫撃砲
3向こう見ずな技術
土地(21)
3変わり谷
2凱旋の神殿
4聖なる鋳造所
12山
【サイド】
2凱旋の神殿
4岩への繋ぎ止め
3磨耗+消耗
3反逆の行動
3ボロスの反攻者
反攻者をサイドに引っ込めてまでコントロールメタにしてみました。
スイスドローは一部覚えていないのですが、初戦の黒単がメインにファリカの療法を4積みしていたのが意外でした。結局先手で落としたのはこのゲームだけだった気が。
シングルエリミネーションは
青単
オルゾフ
オルゾフ
と当たったので、信心を積んだ赤単よりは有利に戦えたのではないかと思います。
決勝に緑系が残らなくてホントに助かった(ホッ
メイン頭蓋割りとサイドから反逆の行動が本当に偉かったです。エレボスの鞭を張ってからの万歳アタックに頭蓋割りをしたり、単品で出てきた冒涜の悪魔を反逆の行動で奪ったりと、大活躍でした。
ホントたまに出るイベントは楽しいし興奮します。
対戦や調整してくれた方々ありがとうございました。
コメント